【ESP32】自動書き込みするために、EN-GND間にコンデンサーを挿入

  • 投稿 : 2018-12-06

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Windows 10 (1809)
Arduino 1.8.7
Amazon:KKHMF ESP32 ESP-32S NodeMCU開発ボード2.4GHz WiFi + Bluetooth デュアルコアCPU低消費電力

で確認しました

おそらく、DOIT ESP32 DEVKIT V1 互換ボードは、みんな似たような感じだと思われる

失敗?!

0.1μFのセラミックコンデンサーをEN-GNDに挿入してみたが、うまくいかず。容量の問題かなとおもって、並列に3つまで入れてみたが、うまくいかず。私の知識では原因分からず

成功

1μFの電解コンデンサ =>OK
0.22μFの電解コンデンサ=>OK

1μFの電解コンデンサでやると自動書き込みできるようになりました。0.22μFの電解コンデンサでもうまくいきました。

こんな感じに・・・

ミニブレッドボードを半分に切って使ってるので、内部に「0.22μFの電解コンデンサ」を配置してみた。

事例

EN-GND間に0.1uFのコンデンサを追加しました。これでプログラムの書き込みに失敗することは無くなりました。
ESP32のプログラム書込みを安定させる - Qiita

実際に、ブレッドボード上で、EN-GND間に0.1uFを2個入れてみましたがうまく行かず、1uFを入れようやく自動で書き込みができるようになりました。
大和通信の技術力 : スケッチの自動書き込みでハマりました。

Windows で USB<->シリアル変換に CP2102 を使う場合には EN <-> GND 間にもっと大きな 0.22μF~2.2μF のコンデンサを入れてください。CP2102 を使っている開発ボードも DOIT V1 の回路図通りならコンデンサを追加する必要があると思います。
ESP32-WROOM-32

原因らしきもの

ESP8266で問題が起きなかった回路がESP32になり、処理が高速になり問題が発生したのかもしれません。
ESP32のプログラム書込みを安定させる - Qiita

スポンサーリンク