【RetroPie】PC-9801(np2pi)を導入する

  • 投稿 : 2017-08-12
RetroPie 4.2、Raspberry Pi Zero W で動作確認しました

途中までやって、なぜか「FDD2側のFDを指定できない」と悩んで投げ出だしたのですが、あとからコメント欄を見ると「できない」というのはその通りのようです。試した分だけ思い出して記述しておきます。

導入

RetroPie-Setup Scriptからnp2piをインストールできるようになりました。私がforkしたリポジトリを参照しているようです。
Raspberry Pi 2B に RetroPie 4.0 を導入する その4 (4/4) PC-9801 - ど~もeagle0wlです(再)


「RETROPIE SETUP」=>「Manage packages」=>「Manage experimental packages」=>「np2pi」で追加できます。

これだけで、特にほかにしなくても動作するようです。

BIOSとかはどこに置けばよいのか?!

「np2.cfg」がある場所をさがしだして、そこに置けばよさそうに思います。

FDD2側のFDを指定できない

b銅鑼
retropie4.2でnp2使用時に
FDD2ドラのファイル指定が出来なくて困ってるんですが
何か設定する方法ないですかね?
FDD1側は起動時指定でも起動後メニューからopenできる事と
hddはnp2.cfgで指定できるのですが
FDD2側だけは設定無理ぽいんですよね
うちの環境だけかなぁ
128日前
コメント欄:Raspberry Pi 2B に RetroPie 4.0 を導入する その4 (4/4) PC-9801 - ど~もeagle0wlです(再)

既知の問題みたいですね。
コマンドラインで、FDファイルを指定できるように改変した影響のような気がしますが、ソースをみてないのでわかりません。
2ドライブ目を指定しないような使い方なら、問題なく便利に使えそうです。

【Raspberry Pi】PC-9801エミュを動かす【np2 SDL 版】 – お部屋でモバイル

2ドライブ目を指定したい場合は、上記で作成できるnp2にすり替えたらOKかと思います。

スポンサーリンク