Android 9 Pieで「PC9801エミュレーター」を動作させる

  • 投稿 : 2019-09-09

np2 android

np2 android lollipop 無期限らしいうpろだにあげました - きらぺ!

・np2_lollipop_0510_landscape.apk (横向き)
・np2_lollpop_0510_portrait.apk (縦向き)

上記から入手します。

BIOSやFONTを置く場所

np2_lollipop_0510_landscape.apk (横向き)
/内蔵ストレージ/np2_landscape

np2_lollpop_0510_portrait.apk (縦向き)
/内蔵ストレージ/np2

内蔵ストレージ、通常は写真が格納されているDCIMと同じ階層のフォルダに上記フォルダを作成して、ファイルを置きます。FDDイメージとかもそのあたりに置いておくほうが楽だと思います。

Windows版のNP2(np2.exe)を起動させて、終了させてください。そのフォルダの中に「font.tmp」というファイルができるので、「font.bmp」にリネームします

参考:AndroidでPC98時代のソフトを動作させる 【PC98エミュレータ】 – お部屋でモバイル

font.bmpがないと、真っ暗な画面のままだと思います。実機のBIOS自体は必要ありません。ただ、サウンドを鳴らすには、サウンドBIOSを別途置かないと音が鳴らなかったと思います(BEEP音なら鳴る)。

動作させてみた

横向き

横向きだと、キーボードを表示できないみたい。
マウスは、タッチ操作で代用できました。

FDは、FDアイコンからファイルを選択します。リセットとかは、右側の「…」メニューから。

縦向き

こちらはキーボードが表示できます。キーボードの一部がきれてますが、スクロールできます。

Width:1080
Height:675
解像度:640x400

画面は、設定しないとキレイに表示できないようで、上記のように設定しました。

スポンサーリンク