追記:2017/09/15
記事を書いていた当時とは違って、「GPPLTE 4G+」とかその系統だと大丈夫みたいです。
GPPLTE 4G+をiPhone SEで使ってみた【SIM下駄】 – お部屋でモバイル
実際私も、iPhone SEで「GPPLTE 4G+」というSIM下駄使ってます。
記事を書いていた当時とは違って、「GPPLTE 4G+」とかその系統だと大丈夫みたいです。
GPPLTE 4G+をiPhone SEで使ってみた【SIM下駄】 – お部屋でモバイル
実際私も、iPhone SEで「GPPLTE 4G+」というSIM下駄使ってます。
iPhone4SとSIM下駄は意外と安定して使えるのですが、iPhone5SとSIM下駄の組み合わせではうまくいったかのように見えても不安定になりがちなので使えないと思ったほうが良いかと思います。
ネットで見かける限りでは、圏外病というのが結構頻繁に起こり得るという感じですね。
・圏外病
・データ通信はOKだけど、通話がNG
「iPhone5 SIM下駄 圏外病」で検索すれば、実態がある程度はわかります。
圏外病がどのぐらいの頻度で発生するか?で、その時に解除する手段があったとしても毎回そんなことをしてられるか?というところでしょう。たとえば電車中で起こったら、電車中で作業できることですか?・・・。
SIM下駄+MVNOで逃れられないトラブル「圏外病」。期待を裏切らず私のiPhoneでも定期的に圏外病にやられております。
SIMロック解除をした時も圏外にはなっていたのですが、こんなに定期的にやってくるとはこの時は思っていませんでした。
【SIM下駄】果てしない圏外病との闘い【R Sim 10+】 - ウェブと食べ物と趣味のこと
SB製の白ロムを,MVNOで運用するためにSIMロック解除しよう・・・などと考えないように。
iPhone4sならSIMロック解除しやすかったが,iPhone5sだと難易度が高い。
たとえ成功したとしても,様々なデメリットや危険が伴う。
例えば:
・発信はできるが,着信できない。
・4G・LTEを使えない。
・再起動時に,毎回アクティベーションを要求される。
・「圏外病」(もっとも恐ろしい)
ソフトバンクiPhone5sのSIMロック解除のデメリットや不具合。「圏外病」などリスク多すぎお勧めできず - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ
・R-SIM9 ProとiPhone 5sで圏外病から復帰する方法[20160120追記] | 何の変哲もない福岡生活(WP)…
・iPhone4S iPhone5を使ってSIMフリー化 【失敗談】 : くれよんブログ
追記:2016/06/27
SIM下駄を使う方法ですが、iPhone側の設定のキャリアのところを、自動認識でなくて、docomoに設定して固定で使うようにすると圏外病になりにくいみたいですが、実機で試してないのでわかりません。
SIM下駄を使う方法ですが、iPhone側の設定のキャリアのところを、自動認識でなくて、docomoに設定して固定で使うようにすると圏外病になりにくいみたいですが、実機で試してないのでわかりません。
docomo版iPhone5Sがお勧め
中古でも数千円は高くつきますが、それでもトラブルに頻繁にあいかねないリスクを考えると、docomo版iPhone5Sがおすすめでしょうね。iPhone4Sなら?!
・0 SIM by So-netをソフトバンクのiPhone4Sで使ってみる・iPhone4SにiOS9を導入して、ワイヤレスゲート格安SIMを使う
「new GPP」というSIM下駄で使ってますが、安定してるんですけどね。
ただこの感触で、iPhone5SをSIM下駄で使うとたぶん泣くことになると思うんです。
スポンサーリンク
コメントを残す