本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
iOS版のChromeがiOS10以降になったので、手持ちのiPhone4Sはこれから大丈夫なのかなぁとちょっと心配してました。当分は現状のChromeでも大丈夫だろうと思うがいつまで?という不安がありました。
そうおもって数か月たった今、マイクロソフトから、iOS版のEdgeが出ているのを知りました。早速導入してみると、結構よさげです。タブ切り替え、プライベートモードへの切り替えがスムーズにできる点が個人的にはポイント高いです。
検索エンジンは、標準ではbingになってましたが、設定=>詳細設定のところでGoogleに変更することが出来たので変更しました。Microsoft EdgeがiOS9をサポートしてくれる限りは、iPhone4Sでも戦えそうです。

Amazon:アップル Apple iPhone 4S 専用 616-0579 交換 バッテリー【交換用の工具付き】【ロワジャパンPSEマーク付】

あとはバッテリーですが、互換バッテリで有名なロワジャパンからでていて、Amazonのレビューを見る限りではなかなかよさそうです。交換したほうがよいのかどうかは悩み中です。現状でもバッテリーアプリで見る限りでは80%を超えてるので、微妙なところかなぁと思ってます。
スポンサーリンク