本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
注意
メーカー保証外のことをするので、自己責任でお願いします。あと、Windowsに「microSD 」を差し込むと、フォーマットしますか?と聞くので、必ず「いいえ(キャンセル)」を選択してください。
使用するアプリ
■microSD全体をバックアップ/リストアするアプリ・DDforWindows - Silicon Linux Wiki
Windows8でSDカードが認識しない場合は、アプリのアイコン(ショートカット)を右クリック->プロパティで「互換モード」でXP SP3を指定すれば動作します。
■パーティション管理ソフト
・Partition Wizard Home Edition -Vectr
1.裏蓋を開けて、microSDを取り出す
・kobo glo の裏蓋をきれいに開ける方法 【分解】上記を参考に、microSDを取り出してください。
2.Windowsで、microSDのイメージ(中身)をファイル化する
DDforWindowsを使用して、microSD(原本)のイメージバックアップを取ります。
3.Windowsで、大容量のmicroSD に書き出す
DDforWindowsを使用して、microSD(新)にイメージを書き込みます。
この時点では、大容量のmicroSD でも2GB分しかでません。
4.領域を広げる
・無料で使える「パーティション管理ソフト」 Partition Wizard Home Edition | 某氏の猫空
使い方は、上記記事を参考にしてください。
KOBOeReaderの領域を右クリックししてMove/Resizeを選択します。そうすると、領域を広げる画面が出てくるので、マウスで端まで広げてください。
最後に、右上のメニューアイコンの「Apply」を押してください。
5.kobo gloに大容量のmicroSDをさして、電源を入れる
作成したmicroSDを、差し込んで、koboを起動してみてください。うまく表示されれば、成功です。6.容量の確認
koboの設定の端末情報をみれば、容量が増えてるのがわかるかと思います。
今回、私は、class2の16GBのmicroSDに換装しました。
class2で大丈夫なのかな?と思いましたが、問題なさそうで、なぜか前よりも反応が早い感じがします(^^;
スポンサーリンク
コメントを残す