子供に(中・高校生)に格安SIMのスマホを持たせるのなら、音声通話対応SIM がよさそうに思う

  • 投稿 : 2016-02-22
■ケース分類
ケースA:現状、ガラケーを持っていて、LINEのためにスマホがほしい
ケースB:スマホでLINEがしたい

■SIMの種類
・データ通信SIM
・データ通信SIM(SMS付き)
・音声通話対応SIM(SMS付き)

■考えるべき問題
・LINEの登録には、SMS(ショートメール)が必要
・LINEに登録する電話番号の使われ方

SMSが必要で、ガラケーのSMSを使って認証することは(今もたぶん)可能です。この場合、ガラケーの電話番号でLINEが登録されることになります。

1.親の電話番号だと、いろいろ面倒なことが起こりそう
2.子供が、ガラケーとスマホの2台もちがOKなら、データ通信SIMのSMSなしの格安SIMでも問題なさそう

こんな感じになろうかと思います。
もう、自分自身で書いていて、ちょっとちんぷんかんぷん。

LINEは、スマホの電話帳をみてその電話番号をみて、LINEの友達追加とかする機能があるらしいので・・。

SMS付きのデータSIMにして、
電話は、無料のIPフォン(FUSION IP-Phone)をつかうとか言う手法もつかえますが、着信がこれ意外と不安定なんですね。音声の品質もそれなり・・。

あと、緊急電話(110,119発信)ができないという点もあります。(【FUSION IP-Phone SMART】ヘルプ

端末はなんでもいいわけではない

iPhoneでないと恥ずかしいとか
旧機種のiPhoneだとカッコ悪いだとか
中古のiPhoneは貧乏くさいだとか
そういう世界もあることは知っておいたほうが良いかと思う。

だからといって、子供の希望通りって言う話にはならないとは思うし、そうなるのなら格安SIMなんて検討しないでしょう。ただ、事前に話し合った結果、表面上でも納得があればマシって言う話はあるとは思う。

格安SIMだと、LINEの年齢認証ができない

格安SIMの場合、LINEの年齢認証ができないが、中高校生は18歳未満(未成年)だと考えて問題ないので年齢認証はできなくても困ることはないでしょう。

この問題で困るのは大人の人だけですね。

イオンモバイル


2016/2/26からみたいですが、
音声対応SIMもデータ専用SIMもそれなりに安い気が・・。


SIMフリーでないiPhone

DOCOMOのiPhone ->格安SIMでドコモ回線を利用しているものはそのままつかえる(はず)
AuのiPhone  ->格安SIMで、au回線を利用しているものはそのままつかえる(はず)

au回線をつかっているのは、mineoとかUQ mobileとかあたりだけ。
他は、docomo回線のはず。

auプラン(Aプラン)動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ)

スポンサーリンク